ぐらっぱ亭の遊々素敵

2004年から、主に映画、音楽会、美術展、グルメなどをテーマに書いています。

misc.

合唱団の総会

240329 今年も年度末となり、練習の後に手短に合唱団の総会がありました。 団長ほか、委員3名が交代しました。やはり、一応組織ですから、新陳代謝が必要です。 特に大きな懸案事項もなく、20分ほどで終了、4月から新体制での練習が始まります。

満月とヒコーキ

231226 満月の下、ゆっくりと空港に向けて降下する飛行機が数珠繋ぎの時間帯

初冬の呑川風景

231208 結構大きなボラが それを狙って、サギがじーっと身構えて つがいのカモもしきりにもぐってエサ探し

コリドー街の裏側

231122 社会人になりたての頃、オフィスが割りに近かったこともあり、何度も行ったことがあるコリドー街、久しぶりに覗いてみたら、ますます繁盛していました。もちろん、当時のお店は完全になくなっていて、その後、行ったお店もかなり入れ替わって、ご多分…

歌舞伎町

231107 昔の職場仲間たちとの例会が4年ぶりに開催されたので、少し早く新宿ヘ行って、随分長く立ち寄っていない歌舞伎町界隈を散策しました。やはり大いに変貌していましたね。見たかったのはミラノ座跡にできた東急歌舞伎町タワー。 だいぶ前に新宿に行った…

東京中央郵便局長室(レプリカ)@丸の内kitte

230605 今日は昼の会食で使用するところが丸の内kitteの中のレストラン。少し早めに着いたので、他のフロアをぶらぶら。そしたら、こんなところが・・・ さすが日本一の郵便局長室だけあって、格調高い部屋でした。 北朝鮮のアノ人の頭を彷彿させる黒電話。 …

(最後の)テレビの買い替え

230528 購入して7年のシャープ・ヴィエラの映り具合が劣化して、しばしばフリーズし始めたので、アマゾンで同機種の後継機を購入。4万円そこそこで、3日で配送。 同じ機種なので、人生で初めて自分で設定して映るようにしましたよ。やればできるもの、という…

近所のミモザ、今年は遅い。

230406 いつ咲くのか、ずーっと気になってたミモザ、やっと満開に。いつもだと桜とほぼ同時ぐらいに咲いてたように記憶してましたが、今年は4月に入ってやっと満開に。 この黄色、付近にあまりないだけに存在感もひとしお。2階の窓に達するまで咲き誇ってい…

いつもの桜風景@呑川

230326 生憎小雨です。桜が満開なので、散歩に出たついでに毎年同じ写真で恐縮ですが、今日を逃すともうシャッターチャンスがないかと思い、撮りました。 呑川下流に向かって、一部だけですが、ちょっとした桜のトンネルがあるのです。 一番枝ぶりのよい桜で…

半年ぶりの青空が

230319 長々と大規模改修工事中だった我がマンション、ついに北側の足場解体が始まり、最後の工程風景です。 こういう場面、なかなか普段見られないこともあり、興味深く観察していました。もちろん命綱をつけながら、胴回りに差したさまざまな工具をとっか…

半年ぶりに太陽光が直接差し込む

230301 昨年9月の頭から始まった大規模修繕工事もついに半年ぶりに足場が解体されました。まだ一部だけですが、我が家は視界がやっと開けて、嬉しい限りです。裏側、北側はまだしばらくかかりそうです。半年ぶりに差し込む日差しはもうすっかり春のものです。

冬至を過ぎてからも、日の出は遅くなる

221229 今朝、7時半頃、呑川沿いの散歩に出て、あまり正面からの陽光がまぶしく思わず後を振り返ったら、超足長の影が。遠景、樹々の間に見える塊は大規模修繕工事中の我がマンション。 今朝の日の出は6時50分でした。冬至(12/22)の日の出が6時47分だったの…

耐用年数、いっぱいいっぱい!

221130 ブログのテーマにはいささかそぐわないですが・・・。我が家のトイレが、息切れ状態。業者を呼んだら、この段階で部品交換するぐらいなら、耐用年数が近いこともあり、いっそ電子部品全取っ替えの方が結局は安くつきますよ、という見立てを信じてそう…

初冬の色

221120 花がほぼ見えなくなった霜月の朝、いつもの散歩コースも徐々に荒涼としてきました。それでも、この時期にしてはまだ暖かく、連日小春日和なのはありがたいことです。

巨大柿をいただく。

221112 ご近所さんから巨大な柿をいただきました。 見たこともない大きさで、かぼちゃと見まごうほど。測ったら直径11cmもありました。検索すると、どうやら愛媛県産の超大玉の太天柿というらしいです。味が楽しみですが、まだ固そうで、食べ頃はもう少し先…

ワクチン5回目接種

221111 毎回接種を受けている近所のかかりつけ医、Hクリニックへかみさんと一緒に5回目接種。オムクロン株B.1, B.5のファイザー2価ワクチン。今回はこれまでと異なり、腕まくり限界の位置、ほとんど肩に近いところに打たれました。当日、多少痛だるさで、多…

今朝のサギ

221106 大規模修繕工事中の我がマンションと手前は呑川 今朝もこうしてじーっとサギが佇んでいます。 遊弋しているボラの稚魚を狙っているのですが、なかなか動かず、ハシビロコウのようです。

サギ

221103 今朝の散歩中の光景、呑川でサギが優雅に動いてました。ボラの稚魚を狙ってこの界隈に降り立っているようです。

旧岩崎邸庭園@池之端

221031 以前から行こうと思いつつ・・・今日は殊の外、天気がよく小春日和の中、友人たちとの会食の後、不忍池近くの旧跡を訪ねてみました。庭園の一部は工事中でした。 和館の見学後、洋館を真正面から眺めました。 岩崎彌太郎が創業した三菱の3代目当主、…

Tromba degli Angeli(天使のトランペット)

221027 朝の散歩コースの3カ所にキダチチョウセンアサガオ属の、超目立ちたがり熱帯花木が、今、見頃です。熱帯花木ということですが、この時期に突然開花します。 こちらは先端にほんのり朱が差している。 可愛らしい名前に似合わず、毒性があるらしいです…

ちょっと美味しい赤をもらいました。

221020 結婚記念日ということで、こんなワインの差し入れが。いつも、その辺で安ワインを買っているので、憐れみを感じたんでしょうね。 Premier Cru(Grand Cruの次、まあ一級酒ってとこかな)ですから、美味しくないわけ、ないですよ。もう量はいただけま…

こんなところに昭和の香り

221021 娘の脳神経外科での手術も無事終わり、今日は執刀医の面談があるので、旗の台の昭和大学病院へ。 面談が終わり、帰り際にこんな一角が目に入りましたんで、思わずパチリ!遠景の煙突といいレトロな感じ、悪くないですね。

呑川異変、というほどでもないですが・・・

221023 初春に大発生するボラが、こんな時期に結構目立って川を遡上し始めています。余りこの時期にこう言う光景、見ることはないので、驚いてます。 ボラがこうして出てくると、これを狙ってサギが舞い始め、本門寺の一角や近くのビルの屋上はサギの糞害に…

マンション大規模修繕工事2ヶ月経過

221015 足場が組まれた様子は前回ここにご紹介しましたが、さらに養生が全体をすっぽりと覆いました。これでヴェランダに届く太陽のめぐみはさらにカットされ、洗濯物が乾きません。これから冬になればさらに光量が下がっていきますから、コインランドリーに…

3年ぶりの御会式@池上本門寺

221012 山門を過ぎると、これより96段の此経難持坂を、万灯会の燈明が鉦・太鼓の音も賑やかに登っていきます。 仁王門を進むボーイスカウトの一団。 ゴールがこの大堂。今年は、コロナが収まったわけではないので、境内のみに限られた万灯会の行列でしたが…

マンションの大規模修繕工事

221004 ご覧のように、ベランダの外側に足場が組まれ、さらにその外側は養生されているので、差し込む光は普段の半分程度という感じです。遠景の高層ビル群は武蔵小杉駅界隈です。 ベランダ内の壁は上下左右、鉄柵などすべて補修や塗り直し対象となるため、…

朝の虹

220717 予報ではこの後、降水確率が上がるので、今のうちと思い外へ。このまま晴れるかと思いきや、真上は青空なのに雨が降り出す。そしていつもの散歩道の彼方には虹が。 どうせすぐに止むと思った雨が少しずつ本降りに。濡れながらいつものように”まいばす…

万年筆

220711 コンサート前に、最も使い勝手のよいパーカーに不具合があるので、かなり昔にいくつかの万年筆の調整をお願いしたことがある店に寄ってきました。 ユーロボックスというお店です。➡️ Euro Box 銀座1丁目の裏通りにある御覧のような年代物のビルの4階…

こどもの日、呑川に鯉が。

220505 定例化している休日の朝の散歩は、今日も呑川沿いのルート。ふと下を見ると、ゆったりと真鯉と緋鯉が!わざわざこどもの日に合わせたかのように優雅な姿を見せてくれました。

ランチョンマット

220214 何十年ぶりにランチョンマット(正式にはプレイスマットであり、ランチョンマットは和製英語らしい)を買い換えました。 それまで延々と使用していたものはロンドン駐在時代に購入したウィリアム・モリス風柄物マットで今度のものはそれより二周りほ…