ぐらっぱ亭の遊々素敵

2004年から、主に映画、音楽会、美術展、グルメなどをテーマに書いています。

「永遠の門 ゴッホの見た未来」

191112 AT ETERNITY'S GATE (永遠の門で)英仏米 112分 脚本・監督:ジュリアン・シュナーベル(NY出身、68歳、「潜水服は蝶の夢を見る」'07、監督だけでなく、しばしば出演も)

f:id:grappatei:20191113081801j:plain

ウィレム・デフォーが好演しているが、作品としては、賛否分かれそう。監督個人のゴッホに対する思い入れが強すぎるのか、人物描写が度を越しているように感じて仕方ない。人により解釈が異なるのは仕方ないとして、ゴッホの場合は弟テオとひんぱんにやりとりをした手紙も残されており、彼が何を考え、どう行動していたか、真相がかなり明らかにされている以上、あまりに勝手な解釈は許されないし、時として、ゴッホを侮辱するように思われてならない。そういう描写が随所に。

冒頭、ゴッホが胸中を明かすようなモノローグが平易な英語で語られる。(残念ながら発音はアメリカン)ついで、手ブレのカメラがフランスの田舎道で羊の群れと共に移動する土地の若いフランス娘を、ゴッホの目線でおぼろげに捉える。ここはややまずいフランス語で、デッサンしたいからちょっと動かないで貰えないかと告げる。この場面はあとで出てくるが、南仏アルルの近くかサンレミの郊外か。

その後、カメラはパリの印象派たちの集会の様子を映す。そこにはゴッホとともにゴーギャンオスカー・アイザック)の姿も。印象派たちとは一線を画すゴーギャンは悪態をついて立ち去ると、ゴッホがそれを追いかけ、すこしだけ絵画問答が。この時点で、ゴーギャンは、マダガスカル行きを話し、文明から離れたところで画業を続けたい胸中を明かす。(のちにマダガスカルマルティニーク島に変更され、さらにタヒチと)

f:id:grappatei:20191113090728j:plain

二人の会話は英語になったり、仏語になったり・・・

ここまで聞いたゴッホはどうせなら陽光まばゆい(と信じていたらしい)日本行きはどうかと。逆にゴーギャンからそういうなら、南仏、そうアルルあたりがいいんじゃないかと勧められるが、実際にアルル行きを勧めたのはゴーギャンではないはず。

映像はビュービューとミストラルが吹き荒れるアルルの一室にいるゴッホを映し出し、脱ぎ捨てた古ぼけた靴を描き始める。行った時期が悪かった。多分、3月上旬だろう。ま、ここからアルルでの孤独な生活、ゴーギャンを呼び寄せての共同生活、意見の食い違いから耳切事件、精神を病んでサンレミの精神病院への入院と不遇が続く。

f:id:grappatei:20191113090807j:plain

弟テオの献身的なサポートでなんとか画業を続けるが周囲から狂人扱いされ世間から見放されかかる。見かねたテオが一旦パリに引き取るが、ゴッホは自分の居場所がそこにもないという。結局、絵画に理解のある医者、ガシェのいる終焉の地、パリ近郊、オーヴェール・シュル・ロワーズへ。

エンドロールのキャプションで出てくるが、80日間この地にいて、実に75枚もの油彩を残したというから、とんでもない制作活動だったことが分かる。まるで間もなく来る死を予感していたかの如く。

ゴッホの死については、いまだに真相不明でが、本作では土地の不良少年に襲われ、もみ合っているうちにピストルが暴発したことになっている。カフェ兼旅籠「ラブー亭」の粗末な2階の一室での最後の言葉は、「このまま死ねるかな」とテオに語ったとされるが、本作では「神は、自分の息子を迎え入れてくれるかな」となっている。

感心しなかったのはカメラワークと音楽。ハンドカメラを用いて、極力ゴッホの視点になって、彼の思いを追体験させるかのように、あえてブレた映像が随所に。また不協和音を多く取り入れたようなピアノの旋律が全編に流れ、まことに不快だった。

またどうでもいいようなシーンや会話が多く、112分といわゆる長尺でもないのに、なぜこうしたものを入れたのか首を傾げたくなった。ゴッホの精神性にこだわろうとしたかったのか、神学論や哲学的なセリフがあまりに多く、そこもいささかうんざりした次第。

主役のウィレム・デフォー、オランダ人の名前だが、まったく関係ないそうだ。ちなみにゴッホのミドルネームはウィレム。ゴッホが死んだ歳は37、デフォーの撮影時の年齢は63である。

共演にはオスカー・アイザックマッツ・ミケルセンマチュー・アマルリックエマニュエル・セニエアンヌ・コンシニと知られた名前が並ぶ。

映像化されたゴッホの伝説作品は数多あれど、1957年、ヴィンセント・ミネリの「炎の人ゴッホ」が秀逸。カーク・ダグラスアンソニー・クインゴッホゴーギャンを演じた。

#67 画像はIMBdから