ぐらっぱ亭の遊々素敵

2004年から、主に映画、音楽会、美術展、グルメなどをテーマに書いています。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「レディー・プレイヤー1」

180430 READY PLAYER ONE 米 140分 製作・監督:スティーブン・スピルバーグ 自分のような高齢者が見るべき作品ではないと知りつつ、予告編での体感による誘惑に負けて見てしまったが・・・?見終わってみれば、映像の凄さに驚嘆するのみで、やはりインプッ…

横浜シティフィル定期演奏会

180429 懸念通り、前半は居眠り続出。その分、マラ5はしっかり聴いた。この曲、5楽章まであり、けっこう長い。3楽章までは金管がガンガン鳴りっぱなしで、この躍動感がたまらない。4楽章は一転、金管とパーカッションはほとんど出番なく、弦楽だけが流麗…

A LA CARTEシリーズ第10弾 オペレッタ「こうもり」

180427 今や、大変な売れっ子ピアニスト、吉田貴至(たかゆき)の主宰団体、都路アートガーデンが9年前から毎年開催しているシリーズも今回で10回目という節目の開催となった。年々人気が高まり、今回は昼夜2回公演で満員だから、175席X2で350人は動員した…

「タクシー運転手〜約束は海を越えて〜」

180424 Taexi woonjunsa (発音からすると、どうやらそのままタクシー運転手のことのようだ)韓国 137分 監督:チャン・フン 1980年5月の全羅南道の中心、光州で起きたいわゆる光州事件を扱った作品。前半は、のんびり、むしろだらだらと進行するだけに後半…

「ターナー 風景の詩」展、内覧会へ

180423 ブロガー対象の内覧会へ応募したところ、首尾よく当選したので、東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館へ。(いつも思うのだが、この長ったらしい美術館名、なんとかならぬものか!三菱一号館美術館にしても、国立西洋美術館にしても日本では総じて…

「ロンドン、人生はじめます」

180423 HAMPSTEAD 102分、英、監督:ジョエル・ホプキンス(英、47歳) ロンドン近郊、高級住宅地ながら老朽化したマンションで一人暮らしをするエミリー(ダイアン・キートン)、ロフトで亡夫の遺品整理をしていて偶然見つけた双眼鏡で外を覗いたら、そこに…

「プーシキン美術館展」@東京都美術館

180418 この美術館、何年か前、ロシア旅行の際に訪問している。だが、実はあまり覚えていないことが判明。ま、よほどの傑作でない限り、そんなもんだろう。さすがに⬆︎クロード・モネのこの絵はよく覚えている。副題が「旅するフランス風景画」となっているよ…

アプリコ・アフタヌーン・サロン2018

180417 藤原歌劇団と二期会という、日本のオペラ界二大組織の実力・人気ともにトップクラスのお二人の共演で、超有名な曲を並べ、しかもこのお値段というのに、平日の午後という開演時間ゆえか、入りがもう一つだったのは、ちょっと残念だった。 前半は「椿…

「女は二度決断する」

180416 AUS DEM NICHTS 独 106分 脚本・監督:ファティ・アキン(44歳、ハンブルク生まれだが、トルコ系移民、「消えた声が、その名を呼ぶ」2014) この作品、ドイツが現在抱えている移民問題を正面から取り上げている。監督自身がトルコ系移民の2世ゆえ、…

ロッシーニ「スターバト・マーテル」@東京文化会館

180416 このコンサートのことを気づくのが大幅に遅れたため、初めて5階で聞くことに。 初めての体験で、すこしワクワク感も。最前列で、しかも特製の腰高の椅子に座ると、角度が急で、怖いほど。上手1/4ほどが隠れるが、独唱者、合唱団全員も見られたし、オ…

戴冠ミサ+「ルチア」by 大田区民オペラ合唱団

180414 昨年もほぼ同時期に開催された定期演奏会、歴史ある合唱団なのに第2回とあるのは、多分、大田区民オペラとして過去オペラの本公演に出演していて、定期演奏会を開催する余裕がなかったのではと勝手に想像している。その大田区民オペラは主宰者の都合…

「ラブレス」

180412 NELYUBOV (ロシア語、英語タイトルはLOVELESS)127分 露・仏・独・ベルギー合作。監督:アンドレイ・ズビャギンツェフ 愛のない中年夫婦が離婚することになるが、子供(12歳)の親権を押し付け合ううちに子供が失踪、必死の捜索の結果・・・。むき出…

「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」

180409 DARKEST HOUR イギリス 125分 監督:ジョー・ライト チャーチルほど毀誉褒貶がはっきりしていた人物も珍しい。この作品では、彼の最も輝かしい一瞬に光を当てた感じがする。実際、5月のほぼ1ヶ月間の出来事だけを紹介している。そこがこの作品が大成…

麻布十番のイタリアン

180404 久しぶりのグルメ記事。テーブルに並ぶ食べ物、飲み物の写真撮るのはいつ以来だろう。 最近、介護付き高齢者マンションに引っ越した学友と、まえまえから話題にしていたイタリアンへ。同じ麻布十番でピッツェリーアを経営しているW氏が本格イタリアン…

「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」

180402 THE POST(ワシントン・ポスト紙のこと)米 116分 製作・監督:スティーブン・スピルバーグ こういう作品を観ると、日本社会のアナクロニズムが大いに身につまされる。 堅忍不抜の精神で権力に立ち向かう勇気ある人々がいるアメリカは、やはり健全な…

二つのミサ曲を杉並公会堂で鑑賞

180401 地元合唱団の団員が出演することもあって、行くことになった。聴く機会も割りに少ないし、合唱で歌ったこともないので、興味、大ありの舞台。マエストロ砂川の米寿記念コンサートでもある。豪華なソリスト陣も知っている方々ばかりで、それも楽しみだ…

「レッド・スパロー」

180330 THE RED SPARROW 米 140分 監督:フランシス・ローレンス 怪我で夢破れたボリショイバレーのプリンシパル、ドミニカ・エゴロワ(ジェニファー・ローレンス)が、病気の母親との暮らしを続けるために選んだ道は、ワーニャ叔父(マティアス・スーナルツ…