ぐらっぱ亭の遊々素敵

2004年から、主に映画、音楽会、美術展、グルメなどをテーマに書いています。

久しぶりに生(なま)第九@めぐろパーシモンホール

210620 ほんとに久しぶりに聴きました。生(なま)第九!前回はいつだったか・・・思い出せないほど。無理もないです、コロナ禍でごく一部のプロ合唱団による演奏会以外、なかったわけですから。

f:id:grappatei:20210621133233p:plain

f:id:grappatei:20210621133250p:plain

合唱フレンズが二人参加した演奏会なので、楽しみに伺いました。やはり第九を聴く、それも友人が出演しているとなれば、かなり勇気づけられますね。

ボーというホルンの低い音が鳴り始めると、ゾクっときましたよ。それにしても、いつも思うことですが、ホルンの大活躍、トランペットも結構吹いているのに、トロンボーンはずーーっとスタンバイで、演奏者も所在なげに見えて、ちょっと気の毒。

ベートーベンはこの楽器、あまり好きではなかったかも。それでも、4楽章に入れば、待ってましたとばかり鳴り始めます。特に向かって右端のベーストロンボーンはいつも自分が歌っているバスパートをまるまるやってくれますから、なんか味方のような気がしちゃうんですね、これが。(笑)

エストロ大井剛史は見るからに端正な感じで、振り方もそういう風に感じました。いわゆる正統派というんでしょうか、なにもかもきちんとしていないと気が済まないとでもいうような。演奏する側はラクだろうな、でも、ちょっとつまんないかも、とかね。

定評ある日フィルの演奏、もちろん文句のつけようはございません、はい!ホルン1番奏者の見事な吹きっぷり、心に沁みました。マエストロも、終演後、わざわざ袖から出てきてこの人だけまず立てせて喝采を浴びさせました。期待度も満足度も高かったと思います。

いまさらですが、終楽章でのピッコロ、あんだけ鳴っているんだって改めて思いました。あんな小さな楽器で、Prestissimoを引っ張っている感じですからね。

さて、今回のソリスト、どうでしょう、この豪華な布陣は!なんたって、テノール宮里直樹さんがすごかった。ついこの間、日生のラ・ボエームでロドルフォを聞いたばかり、その時もかなり参りましたが、今回もすごかったです。特にLaufet bruder・・・トルコ風マーチのソロは聞き惚れました。

出だしの加藤宏隆さん、前に一度聞いた時、あまりの低音の馬力にのけぞりましたが、期待通り。ただ高音域が低音域とはかなり音質が異なるのがちょっと気になりましたが、すばらしかったです。

アルトの中島郁子さんは実に堅実そのもので、私ごとながら、2013年12月、アプリコで第九デビューした折、はからずも共演(?)させていただき、終演後、ツーショットで記念撮影にも応じていただいたり、とても気さくな方でした。

そして、嘉目真木子さん。もう今や二期会の看板スターの一人にまで駆け上がりましたね。なにせ歌が上手い上、美貌ですから、そりゃファンも放っておきません。ちなみに愚亭が初めて嘉目さんを拝見・拝聴したのはもう10年も前になります。同じパーシモンホールで「これぞオペラだ!」シリーズの「マダム・バタフライ」でタイトルロールを演じられた時です。かなり印象深かったです。その後、ほぼ無名だった嘉目さんの手作りのミニ・コンサートにもなんども聴きに行っているうちに、めきめき頭角を表し、あっという間にスターダムを駆け上がってしまいました。

美声ではあるのですが、声質が愚亭にはやや硬質感があり、どんな演目にも対応可というタイプではないように思います。この卓抜せる舞台姿と美声を生かしたオペラ演目に狙いを定めて、今後精進していってほしいと願わずにはいられませんでした。

今日、出演した合唱友にお願いした席は2階の中段最前列中央という、大変聴きやすい席でしたが、相変わらず、目の前の柵が視界を遮ります。普通に深々と腰を下ろすと、マエストロや主席奏者が見えないし、ちょっと乗り出せば後ろの席に迷惑となるので、なんともここの席は悩ましいです。Bravo!を叫べないからと、今日出演の合唱友の自作になるBravo!の横断幕を終演後、すぐに掲げました。あとで聞いたらばっちり見えたそうです。ちょっと恥ずかしかったですがね。

今日はコロナ禍対策の一環で、ソリストたちの全面にアクリル板が置かれていて、普通に声が後ろの客席まで普通に届くかどうか心配する向きもあったようですが、ほぼ問題なかったようでした。

いつもなら、出演した合唱友と終演後、都立大学駅付近でいっぱいやるのが慣例でしたが、あいにくそれもできず、すごすご、後ろ髪を引かれながら、帰路へ。と言っても、その後、TOKYO OTA OPERA PROJECTの合唱練習があるので、そのまま練習会場(下丸子)まで行きました。ひさしぶりに充実した1日でした。

f:id:grappatei:20210621150542p:plain