2020-01-01から1年間の記事一覧
201229 THE SECRET SCRIPTURE (秘密の聖書)製作(共)・脚本(共)・監督:ジム・シェリダン(アイルランド、ダブリン生まれの72歳、「父の祈りを」'93) 主役ローズの若い時代をルーニー・マーラ(米国人)、40年後の現在をヴァネッサ・レッドグレーブ(英…
201228 下にあるようにこれはもともと戯曲を映像化した作品。芝居としては、すでにあちこちでなんども上演されているようだ。作者はプリーストリー。 ある富豪一家。娘の婚約祝い。そこへ訪問者が。グールドと名乗る地元署の新入り警部と名乗る。主は大規模…
201226 MAUDIE 監督:アシュリング・ウォルシュ(アイルランド出身の女性監督) 脚にちょっとした障害を抱えているだけなのに、周囲はなぜか冷ややか。それでも、温かい心と強い意思の力で、どんな恵まれない環境だろうと、それを跳ね返す強靭さも持ち合わせ…
201224 WOLF HALL 2015 英 マーク・ライランスが演じるトーマス・モアが主人公。彼の視線で描くヘンリー18世モノ。アン・ブリンの処刑で終わるので、やや物足りなさが。それでも、きわめて重厚な歴史大作になっており、宮殿の内外(どこの城で撮影したのだ…
201219 夏に続いて配信でこのコンサートを鑑賞。配信でコンサートやオペラを見るのはすでに10回は軽く超えているので、感覚的にもすっかり慣れてきた。 今回は人数制限を設けて、会場にわずかではあるが聴衆を入れてのコンサートで、拍手も聞こえてその分臨…
201218 VICTORIA & ABDUL 英米合作 111分 監督:スティーヴン・フリアーズ "Based on real events・・・mostly"、とあるので、実話とまではいえないが、ほぼ似たようなことがあったらしいということだが、ホンマかいな!である。 ゴールデン・ジュビリーの祝…
201217 MEIN BESTER FEIND(我が最良の敵)オーストリア 109分 監督:ヴィルフガンク・ミュルンベルガー 左が囚人ヴィクトル、中央がナチス将校ルーディ、飛行機事故の後、相手の衣装に着替えている。右は本来ヴィクトルの恋人であるレナ(一時的にルーディと…
201217 LA VITA DAVANTI A SÉ(彼の前にある人生)不謹慎かも知れぬが、 ソフィア・ローレンの遺作になるかも知れない重要な作品を見た。その前の出演作は10年前の「NINE」。現在86歳のソフィーアさん、次男坊エドアルドの監督作品でもあり、本人が強く希望…
201216 NORTH TO ALSKA 米 122分 監督:ヘンリー・ハザウェイ 日本公開は1961年。ただし、リアルタイムでは見ていない。最近、NHK BSプレミアムで放映され、初めて鑑賞。ジョニー・ホートンのタイトル・ソングだけは当時、人気ラジオ番組で上位にランクされ…
201216 THE CROWN 4 シーズン、全40話 それなりに似た感じのキャスティングが冴えている。 現エリザベス2世の幼少時から現在までを描いた長編テレビドラマで、見せ場、まことに多く、見応えたっぷり!(ただし、数年前にNHK地上波でも放映した「ダウントン…
201216 UN CARNET DE BAL 1937 144分 監督:ジュリアン・デュヴィヴィエ 若くして未亡人になったクリスティーヌ(マリー・ベル)が、人に勧められるままに、舞踏会デビューした時の相手を書き記した手帖を元に、10名を訪ねてみる気になる。2人はすでに故…
201207 最近、ブログネタが尽きると、散歩風景が登場することが増えたと我ながら感じる。今日もあまりの好天で、午後の日差しを浴びながら、本門寺へ。 過去なんども登場するが、これははずせない。 本堂も、参拝する人はまばらになって久しい。 これは今回…
201128 Secret City 2016 豪 2 シーズン、全12話 監督:エマ・フリーマンほか 主人公のハリエット(Anna Torv)は首都キャンベラの新聞社所属ジャーナリスト。得意の嗅覚で偶然政府内の陰謀をかぎつける。さっそく持てる人脈を総動員して調査するうちに予想…
201127 ほぼ1年ぶりにこういう本格的なオペラ・オペレッタの生の舞台を鑑賞。やはり生の迫力というか、訴えるものがぜんぜん違う、当然だけど。今更ながら、そこに大いに感動して早くコロナ禍が終息することを改めて強く願った次第。 我が家は肺炎になりや…
201122 THE PRICE OF DESIRE(欲望の値段)ベルギー/アイルランド合作 108分 2014 脚本・監督:メアリー・マクガキアン 日本では2017年に公開されたらしいが、まったく知らなかった。 この地味な内容ゆえ、公開されたという記憶もないし、おそらく不入りでは…
201122 QUEEN OF THE DESERT 米/モロッコ合作 2017 128分 脚本・監督:ヴェルナー・ヘルツォーク 実話に基づいた作品。このような女性がいたことすら知らなかった。資料によれば、彼女はイギリスの考古学者・登山家・紀行作家・情報員となっている。 女性の…
201122 GOOD KILL 米 2015 102分 脚本・監督:アンドリュー・ニコル 今では広く知られたことだが、こうした無人機による爆撃が普通に行われていることに改めて戦慄を覚える。当然、巻き添えで一般市民、とりわけ子供が犠牲になることも避けがたく、遠く離れ…
201121 LONDON FIELDS 英米 118分 2018/10 監督:マシュー・カレン タイトルと舞台(ロンドン)、それにキャスト陣に注目して見始めたが、展開がもたもたで、なんどもやめとうとしたが、結局最後まで見てしまった。時間の無駄だったかも。アンバー・ハードの…
201120 UNSANE 2018 米 98分 監督:スティーブン・ソダバーグ スティーブン・ソダバーグにしては、やや粗っぽい展開で、不満が残る。 主人公のソーヤー(クレア・フォイ)はストーカーに付き纏われ、精神的に追い詰めらる。近所の心療施設に相談に行ったこと…
201119 MERU まったく知識も情報もなかったが、この山はインド北部にある、結構難攻不落の高峰。これは初登頂に成功した3人が残したドキュメンタリーフィルム。登山家が自分たちで撮影しているところがすごい。しかも映像がものすごくシャープで驚く。それ…
201117 CORIOLANUS 2012 英 監督:レイフ・ファインズ 映画の中ではコリオレイヌスと発音しているが、ラテン語の原題はコリオラーヌスだろう。ちなみにイタリア語では、コリオラーノ。ベートーベンが作曲したのは序曲「コリオラン」。古代ローマ(紀元前550…
201116 CRIMINAL 米・英・ブルガリア合作 監督:アリエル・ヴローメン 内容的にはB級作品かと思えるが、キャスト陣が結構豪華。もっともライアン・レイノルズは開巻から10分ほどで死んじゃうけどね。死んだこのCIA捜査官の記憶を特殊な装置で凶悪犯の頭脳に…
201115 閉館が近づくに連れ、ほぼ連日の生配信があったが、いよいよ当日となり、5時から4時間ぶっ通しの生配信で、出演者、ファンともども32年の歴史に別れを惜しんだ。 延べ人数はおそらく1,000人は軽く超えているように感じるほど、多彩な顔ぶれが登場…
201114 SCUSATE SE ESISTO (ごめんなさいね、私がここにいて)伊 2016 監督:リッカルド・ミラーニ 脚本・主演:パオラ・コルテッレージ(監督ミラーニの奥さん) いくらイタリア映画好きでも、最近の作品のキャスト・スタッフはほとんど知らない。左の男優…
201113 前回はあじさいがそこらじゅうに咲き誇っていたから6月だろう。ということは、ほぼ半年ぶりに来たわけで、秋色がつよくなるわけだ。 3時半ぐらいだが、もう日はかなり斜めに影を作っている。 左端の茶色いビルはわがマンション、中央右寄り奥は蒲田駅…
201110 Marcella 英 2016~のテレビドラマシリーズ。シーズン3までで、各8話ずつだから、全部で24話。主演、マーチェラ役はアンナ・フリエル。英国TVドラマでは常連らしいが、日本では知名度はほぼゼロ。2017年、国際エミー賞で主演女優賞受賞。確かに演…
201030 Galveston 米 91分 2019年5月日本公開 割と好きなフランス女優のメラニー・ロランが監督と知って見ることに。まさか彼女が監督業を始めていたことも知らなかったし、それもアメリカ映画とは、二重の驚きである。しかもテレビ映画も含めるとこれが4作…
201029 THE STRANGER イギリス映画 2020 1月配信開始。Netflix Original 彼女(Hannah John-Kamen)こそがストレンジャー! 上の副題にもあるように”誰にも秘密がある”というところがポイント。舞台はイングランドの地方都市。地名は特定できず。撮影はマンチ…
201028 Manhunt: Unabomber 2017配信 全8話 米 Netflix Original 実話に基づいた作品。1978年から20年近くにわたって全米を震撼(おおげさだが)させた爆弾男の話。当然日本でも報道されたのだが、なぜか当時の記憶にはそれほど鮮明に残っておらず、ゆえに…
201019 原題:LINE OF DUTY(職務)英国 シーズン1〜5が2012から2019までBBCで放映された。シーズン6は今後放映される見込み。シーズン5の最終回エピソード6で、一応の決着を付けているものの、続きがある含みを持たせている。全部で29話、それぞれ約…