2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧
130729 品川プリンス・シネマ 原題: EMPEROR 107分 [監]ピーター・ウェーバー[製]奈良橋陽子、野村祐人(奈良橋の息子)ほか[出]マシュー・フォックス、トミー・リー・ジョーンズ、初音映莉子、西田敏行、ほか。 連合軍相手に戦った枢軸3国のうち、日本に対…
130728 今年もこの季節になった。今日から2週間、たっぷり楽しめそうだ。 お目当てはソプラノの新垣有希子さんだったが、ピアノの小菅優さんがまた凄かった!極めてダイナミックな演奏に、聴衆は酔った。 さて、新垣さんだが、いかんせん一曲だけなのが勿体…
130727 今年の、二期会21主催のこのシリーズは第3弾「ラ・ボエーム」で打ち止め。 毎回感心するのだが、低予算で本格オペラをやってしまおうという企画力が、まず素晴らしい。当然、群衆が登場するようなところはカットせざるを得ないが⬆のように、大事なと…
130725 シネスイッチ銀座 原題:STANLEY'S TIFFIN BOX(TIFFINはインドの英語で昼食のこと)インド [製・脚・監・出] アモール・グプテ インド映画には、いわゆる歌って踊ってのボリウッドの他に、やや地味ながら、心温まる人間ドラマという流れもあり、本作…
130725 昔の職場仲間との昼食会会場が丸の内ブリックスクェア近くだったので、まずは三菱一号館美術館で開催中の浮世絵展へ。第1期は既に見ているのだが、この第2期は葛飾北斎、歌川広重が登場するので、楽しみにしていた。 期待通り、二人の作品は圧倒的…
130723 キネカ大森 英語タイトル:LIFE WITHOUT PRINCIPLE(主義なき人生)香港 106分 [監]ジョニー・トー(「エグザイル/絆」、「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」)すこぶる痛快なクライム・サスペンス。 香港映画というのは、独特の明るさというか、あっけ…
130722 109シネマズ川崎。さすがジブリ、月曜というのに、えらく入っている。若い人が多い。予告編、それも4分と長いヴァージョンを何度も見ているので、大体内容が分かっちゃっていることもあって、わざわざ本編、観ることもなかったかなと、ちょっと後悔…
130721 毎年恒例の音楽祭が近くのホールで行われた。さすが参院選の投票日とあって、6分の入りは止むなしか。 演目: 1. モーツァルト セレナード#10 2. バッハ ブランデンブルグ協奏曲#4 3. ハイドン シンフォニー#69「ラウドン」 今日はお祭りだからか、…
130719 お芝居の始まる前に、軽く夕食ということで、カミさんと久しぶりにガレットを賞味。新宿タイムズスクエア13階にあるBREIZH CAFE CREPERIE(ついブライツって読みそうだけど、これ、ブルターニュ方言(ケルト系)でブルターニュのことを指すらしい。ん…
130719 こまつ座の旗揚げ公演として井上ひさしが書き下ろした戯曲ということで、同座の100回記念公演としてこの戯曲が取り上げられたのはうなづける。 今回はこの顔ぶれだから、アッという間に売り切れで、この日も超満員。出演者経由で入手したチケットゆえ…
130719 江戸後期に活躍した南画の大家、谷文晁、生誕250年を記念して開催された展覧会へ。平日の11時という時間帯だったが、ゆっくり見られた。 土佐派、四条派、狩野派、琳派だけでなく西洋画の影響も受け、時代とともに激しい変遷が伺えて面白かった。どの…
130717 有楽町TOHOシネマズ・シャンテ・シネ 原題: TODOS TENEMOS UN PLAN(人は誰にも目標がある)117分 アルゼンチン/スペイン/ドイツ [監督・脚本]アナ・ピターバーグ [製作・主演]ヴィゴ・モーテンセン 一卵性双生児としてこの世に生を受けたのに、数十…
130716 新宿ピカデリー 原題はハングルなので表記不可。英語タイトルもそのままTHE BERLIN FILE [監][脚]リュ・スンワン、[出]ハ・ジョンウ(「依頼人」)、ハン・ソッキュ(「シュリ」) 韓国映画をこのところ立て続けに見ている。この種の映画の作り方はあ…
130715 決して大げさでないタイトルであることが、よく分かった。これだけの名歌手が一人一曲という、まことに贅沢なコンサートである。 若手から大御所まで、ずらりと勢揃いで、まことに壮観。合唱には、プロのソリストも何人か参加される豪華版だ。 そんな…
130713 素晴らしい選曲と見事な演奏、たっぷり楽しめた。しかも、すこぶる安く。なのに、会場は7分ほどの入りで、まことにもったいない! ⬆このマエストロも、ソプラノも初めて聴かせていただいたけど、まぁ、びっくりでした。 このオケもアマチュアの領域…
130711 カウンターテノールの第一人者、弥勒さんの独演コンサートへ。 同氏の存在はもちろん以前から知っていたが、実際に演奏を聞いたのは今回が初めて。カウンターテナーと言えばカストラートのファルネッリを思い出してしまったが、実際、似て非なるもの…
130711 角川シネマ有楽町 原題:A LATE QUARTET 106分 [監]ヤロン・ジルバーマン [出]フィリップ・ホフマン、クリストファー・ウォーケン、キャサリン・キーナー、マーク・イヴァニール 25年もの長きに亘り、共に作り上げて来た妙なる調和が、あることがきっ…
130710 チネチッタ [監]ジャスティン・リン 原題:FAST & FURIOUS 6 130分 シリーズ6作目。何作かは見ているが、過去のつながりはよく分からないままに。邦題はうまい。EURO MISSIONも邦題の一部。今回の舞台が主にヨーロッパということ。 耳をつんざく大爆…
130707 ご贔屓の江口二美さんがついに蝶々夫人で故郷に錦を飾った(古いね、表現が)。この機会にカミさんも行きたいと言い出し、二人で琵琶湖へ。江口さんの故郷は瀬田ということで、我々も京都でなく琵琶湖に泊まることにした。江口さんのご母堂がやってい…
130706-08 琵琶湖ホテルへ2泊し、周辺を観光した。その間に関東が梅雨明け。こちらはまだでも、暑さはひとしお。参った! 満室ゆえ、スタンダード予定だった部屋が12階のスーペリアに格上げされていて、ラッキー!眺望絶佳だが、忙しい日程でゆっくり眺望を…
130705 チネチッタ 原題もKON-TIKI 113分 英・ノルウェー・デンマーク・ドイツ合作 有名な人類学者トール・ヘイエルダール(ノルウェー)が、ポリネシア人の祖先はアジア人でなく、東から赤道海流に乗ってきた南米人とする仮説を立証するため、1500年前と同…
130702 チネチッタ原題:LAWLESS(無法の)[監]ジョン・ヒルコート 実話に基づいた作品。禁酒法時代のアメリカ南部、ヴァージニア州フランクリン郡を舞台に、密造者、検察、ギャング入り乱れて不法取引が横行。そんな状況下、悪徳取締官レイクス(ガイ・ピア…
130701 恒例の大歌舞伎が近くのアプリコへやって来た。毎年、一度、この時期に開催されるので、毎回必ずカミさんと観に来る。しかもS席でも5000円と、嬉しい値段! どの出し物も私には初めて。「番町」の方、怪談としてしか知らなかったが、それをベースにし…