2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧
120831 109シネマズ川崎 原作もPROMETHEUS 米124分 監督:リドリー・スコット 大げさなポスターの文言、それに予告編!同監督が33年前に作った「エイリアン」の焼き直しと言っていい。随所に同じような場面がでてきて、既視感たっぷり。時系列的にはこの作…
120831 嘗てのカルテット仲間が、カミさん連れで年2回会食しているが、今回は全員が古稀を迎えての昼食会となった。場所は世田谷区深沢にある「蕎麦さかい」。ご亭主が脱サラして、ご夫妻でこじんまりと、そして楽しみながら始めたお店。手頃なお値段で逸品…
120830 東京文化会館大ホール。 2次予選を通過した4名による決戦。大ホールで、しかもフルオケ付きだから、この舞台に立てる歌手はまさに夢見心地ではないか。 いつもより多少前方に陣取る。今回もエスイロホ氏と一緒だ。トップバッター、バリトンの寺田功…
120829 4年前までは千駄ヶ谷の二期会スタジオで開催されていたこのシリーズ、場所を西銀座のヤマハホールに移して3度目となる。今回はベストポジションで大満足。 出演者も、とてもバランスが取れていて、以前のような玉石混淆はもうなくなったようだ。 み…
120826 古稀祝いに家族から貰った品がこれ。 まだ出て間もないソニーの新型コンパクトカメラ。 「売り」の一つは画素数ではなく、CCDイメージセンサーの大きさで、普通のコンデジのそれより4倍の大きさ。それでいて、全体の大きさはコンデジ並みというとこ…
120828 六本木ヒルズ52階にある森アーツセンターで開催中の古代エジプト展へ。 夏休み中なので、子供連れ多し。貴重な展示物ばかりなのだが、それほどこの世界への興味がないため、大雑把に見て退出。好きな人にはたまらないのだろうが。 今回の展覧会の最…
120828 昔の職場仲間との昼食会が、このビル7階に入っているSabatini di Firenzeで。恥ずかしながら、ここへ来るのは初めてのこと。 例によって、この時期、ビルの前に大きな水槽を置いて熱帯魚が涼しげに遊弋。ほんとにきれいな色だ。 1時半から特別メニ…
120826 新宿での昼食会のあと、渋谷で途中下車して、松涛美術館へ。昼に飲むと、どうも脱力感が強くて、いつもより美術館が遠く感じた。 東急Bunkamuraから更に5分ぐらい歩くから、駅からだと15分ほど。住宅街にあるのだが、結構小振りながらも豪壮な、やや…
120825 麹町の東京グリーンパレスで、小学校のクラス会をやり、ほろ酔加減で、上野へ。東京都美術館へ向かうが、人の流れはほとんど駅の方へ。だいぶ日が傾いてきているから当然だが、それでも日差しの強いこと! ⬆にあるように、佐伯祐三以下、ずらりと大家…
120823 帝劇で「ラ・マンチャの男」を観た後、同じ建物の9階へ上がり、いただいた招待券でこの展覧会を覗いた。 やきもの、詳しいわけではないが、いちおうの興味あり。その昔、欧州のやきものに少しばかり興味を持ち、やれマイセンがどうの、ヘレンドが云々…
120823 すばらしいミュージカルだ。実は初めて見た。映画(1972年、ピーター・オトゥール、ソフィア・ローレン)も、何故か見ていないのだ。今日の席は9列目、中央寄りで観やすかった。 舞台は1965年、ブロードウェイが初演、そして早くも1970年には染五郎…
120822 たまたま新宿のホテル・プラザサンルートで昔の職場仲間と昼食会があり、そのあと、住友三角ビル48階へ。朝、NHKのニュース番組で紹介されていたこの資料館を訪ねた。 夏休みで子供の来館者も少なくない。そこで、⬆こんな分かりやすい資料も用意され…
120821 渋谷Bunkamura ザ・ミュージアム内。面白い企画だ。対象者はブログ、facebook, twitter開設者ということなので、さっそく申し込んだ。幸い、参加証が送られてきたので、お茶の水にある「ナポリ下町食堂」での大学のクラス会終了後、渋谷へ急行。 ただ…
120821 銀座シネ・スウィッチ 原題:MONSIEUR LAZHAR カナダ 95分 カナダ映画は久しぶりだ。アカデミー外国語映画ノミネート作品。カナダのフランス語圏ケベックの州都モントリオールのとある小学校が舞台。ある朝、担任の女教師が教室で首つり自殺という、…
120820 TOHOシネマズ渋谷 原題もTHE AVENGERS さすがに愚亭の世代は周囲には皆無。大きなバスケット入りポップコーンをもったヤング・カップルの群れ。何故こんなバケツ一杯ものポップコーンを食べるのが普通になったのか。当然、終映後はそこら中にポップコ…
120820 渋谷文化総合センター大和田1F「ベルマーレ・カフェ」 6月、マニラでの「マダム・バタフライ」で国際デビューを果たした「まこうさぎ」こと西本真子さんのライブを見に渋谷へ。 選曲は軽めのもので、嬉しいことに愚亭の好きな曲のオンパレとなった。…
120820 渋谷文化総合センター大和田1F「ベルマーレ・カフェ」 6月、マニラでの「マダム・バタフライ」で国際デビューを果たした「まこうさぎ」こと西本真子さんのライブを見に渋谷へ。 選曲は軽めのもので、嬉しいことに愚亭の好きな曲のオンパレとなった。…
120818 今年2度目の回向院。前回もシアターXにお芝居を見に来て、時間が早かったので寄ったが、今回も開場時間を待つついでに、だから回向院さんには失礼かな。 前回、うっかり見損なった鼠小僧の墓へ。 墓石そのものを削り取られてはたまらないので、ちゃ…
120818 両国シアターX(カイ) 千円でオペラが見られる時代到来か!半信半疑で見に行ったら、これがまったく本格的な公演で、たまげた。この劇場、5月に現代劇を見に来たことがあるが、小さいながらも結構機能的にできていて、音響的にもすぐれたホールだと…
120817 シネマート新宿 竹島問題でうんざりしている時に韓国映画を見てしまった。 ➡http://client-japan.com 優れた法廷ドラマ。韓国の裁判所、⬆どことなく日本のそれに似ているが、高い天井、広々した大空間で、整然としている。 韓国人の名前は覚えにくい…
120814 角川シネマ有楽町 原題:The Lady 仏 133分 監督:リュック・ベッソン 祖国独立に命を捧げたアウンサン将軍の愛娘、スーチーの現在進行形の半生記。愛する家族と引き裂かれたまま、敢然と祖国の為に尽くすスーチー。ほっそりした姿からは想像もつかな…
120813 祭りの後は、何であれ一抹の寂しさを伴う。やっと騒々しさが終わったと同時に、もうちょっと見たかった気持ちも同居。 今朝は、図ったかのように閉会式開始時間に目覚めて、最後まで見てしまった。 閉会式も英国色の濃い演出で、十分堪能できた。会場…
120812 大田区民オペラ協議会では、本格的なオペラ公演とオペラ歌手によるガラ・コンサートを一年おきに開催していて、今年はオペラの番。いつもは秋開催だが、様々な事情で真夏になった。 今回で27回目で、オペラが13回、ヴェルレク1回、他はガラ・コン。…
120810 渋谷Bunkamuraザ・ミュージアム 何年か前にトレチャコフ美術館展がここで開催された折、レーピンも何点か展示されたことがあるが、今回はレーピンだけの展覧会だから、凄い! 3年前にロシアを初訪問した際、うまい具合にサンクトペテルブルクのロシ…
120810 渋谷ユーロスペース CORACOES SUJOS ブラジル映画 [監]ヴィセンテ・アモリン ブラジル映画で、スタッフは音楽以外全員ブラジル人だが、逆にキャストはほぼ全員が日本人俳優たちという異色作。 ⬆かなり衝撃的なポスターである。特にこの国賊という漢字…
120808 時折、こういう素晴らしい展覧会があるので、チェックしておかないと、見損なうことに。 しかも一週間だけシニアは千円というので、「レーピン展」より優先して出かけた。平日の午後ということもあり、館内は申し訳ない程ガラガラで、心行くまで堪能…
120808 銀座シネスィッチ 原題:THE BEAVER 米 91分 監督・出演:ジョディ・フォスター 主演:メル・ギブソン 何不自由なく暮らしていた普通のアメリカ人家族、一家の主ウォルターがある日、突如鬱病に。あらゆる療法を試すも、改善されず、とうとう彼は独り…
120805 こんなものを飲んでみた。エスプレッソの味がするソーダというわけで、なかなか考えたネーミングだ。 サントリーが新発売したコーヒー入り炭酸飲料。深いこくのあるコーヒー味で、案外癖になる予感だ。
たまたまテレビをつけたら見られたという男女の決勝、ラスト500mの攻防は、いつ見てもしびれる。女子はエチオピア対ケニアの一騎打ちの様相で、これはこれで面白かった。結局、戦前の予想通りで、ディババの圧勝に終わった。日本の3選手も結構頑張って、9…