ぐらっぱ亭の遊々素敵

2004年から、主に映画、音楽会、美術展、グルメなどをテーマに書いています。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ヴォーカルとピアノのジョイントコンサート@アプリコ小ホール(蒲田)

191026 所属する地元合唱団で、時折歌唱指導もしてくれる山形明子と、彼女の大学時代のクラスメート、秋山有子のジョイントコンサートが近くのアプリコ小ホールで開催された。 出だしはさすがに緊張気味であったが、後半、エンジン全開で、圧倒的な声が小ホ…

浅草オペラ@浅草東洋館

191024 チラシの絵柄は2017のものと同じものが使われている。 久しぶりに浅草オペラを見に行った。都営浅草線の駅から東洋館への道すがら、いろんなお店、主に飲食店と観光客相手の土産屋だが、ずらりとが並んでいて、どの通りを歩いてみても、実に楽しい。…

「カルメン」@神奈川県民ホール

191020 すごいキャスティングだ!まさに両組とも綺羅、星のごとし!今回は3階席最前列中央という、コスパのいい席から観劇。オペラグラスを持って行ったから、視覚的にも十分満足。 昨日、低予算の公演を見たばっかりだったので、このカルメンの舞台のきら…

「マクベス」@シアター1010(北千住)

191019 昨年の「ナブッコ」に続いて、アーリドラーテ歌劇団の本公演を観に行った。「マクベス」は、ヴェルディが1839年から54年間に亘り28作のオペラを作曲していて、本作は10作目というから、「ナブッコ」、「エルナーニ」と並ぶ前期の傑作ということになる…

「コートールド・ギャラリー展」@東京都美術館

191016 同展のHPから概要を以下に抜粋。 ロンドンにあるコートールド美術館のコレクションから、印象派・ポスト印象派の作品を紹介。実業家サミュエル・コートールドが収集したコレクションを核に1932年に設立された同館は、美術史や保存修復において世界有…

「エンテベの7日間」

191016 ENTEBBE 107分、英米仏マルタ、監督:ジョゼ・パヂリヤ(ブラジル人、51) 実話に基づいた作品。ドイツ人二人を含む4人のテロリストが、テルアヴィヴ発パリ行きエールフランス機(A300)を乗っ取り、イスラエルの獄中にある仲間の解放を要求した事件…

「ラウル・デュフィ展 - 絵画とテキスタイル・デザイン -」

191015 汐留のパナソニック美術館で開催中のデュフィーを観に行った。 ポスターに使われている作品に見られるような鮮やかな色彩の調和こそが、ラウル・デュフィ(1877-1953)の真骨頂と思っていたが、実は1912年頃から、16年間に亘って、テキスタイルのデザイ…

「真実」

191015 LA VERITÉ (真実)108分、日仏、脚本・編集・監督:是枝裕和 ⬆︎イタリア語版ポスター。VERITÀはいいとして、何故か冠詞だけは仏語のまま(それとも敢えて複数形?)。 英語版 大女優ファビエンヌ(カトリーヌ・ドヌーヴ)の自伝的作品「真実」が出版…

「ジョーカー」

191013 JOKER 米 122分 製作・脚本・監督:トッド・フィリップス(「アリー/スター誕生」'18) なぜ自分がこんな州立の精神科施設にいるのか分からないアーサー(ホアキン・フェニックス)、でも、まいいか、他に行くところももないし、さぁ、暇つぶしにスタ…

「蜜蜂と遠雷」

191008 有名小説の映画化。ピアニストが国際コンクールで勝ち抜いて行く話だから、映像にするのがすこぶる困難と言われていたが、かなり巧く映画作品に仕上がっている。原作を読んでいないので、下手な論評は控えないと。118分 脚本・編集・監督:石川 慶 天…

「レディ・マエストロ」

191013 DE DIRIGENT (英語タイトル:THE CONDUCTOR)139分 オランダ映画、脚本・監督:マリア・ペーテルス 実話をベースにしたフィクション。オランダ映画を見るのは久しぶりだ。 1926年のニューヨークから物語はスタートする。この時代、女性の社会進出は…