ぐらっぱ亭の遊々素敵

2004年から、主に映画、音楽会、美術展、グルメなどをテーマに書いています。

第17回東京音楽コンクール本選

190826

f:id:grappatei:20190827104901j:plain

f:id:grappatei:20190827105047j:plain

赤丸印は本選出場者、計5人

f:id:grappatei:20190827105135j:plain

f:id:grappatei:20190827105149j:plain

このプログラムは2次予選と本選を兼ねているからこうした編集になっているのだろうが、本選に進めなかった出場者の本選で歌う曲も掲載されている。この辺は駆け引き要素もあるだろうが、本選で予定していた曲をその前の予選で歌えばよかったと思った本選候補者もいたかも知れず、なにかものの哀れを感じてしまう。

そして迎えた本選は、

f:id:grappatei:20190827105232j:plain

f:id:grappatei:20190827105245j:plain

結果は予想通り、工藤和真が1位なしの2位と聴衆賞、3位は井出壮志朗

工藤は以前も日伊コンコルソかな、聴いた時も、こりゃまたすごい新人が出現と驚嘆したものだが、安定感抜群、所作振る舞いも実に堂々たるもので、とても29歳には見えない。

3位の井出壮志朗、実は5,6年前にバタフライの端役で聴いたことがあり、大物の予感はあったものの、まさかここまで大化けするとは思っていなかった。工藤に勝るとも劣らない歌いっぷりで、こちらも30歳には思えない。何かベテランの風格さえ感じられるほど。楽しみな逸材が出てきたものだ。

小川栞奈はコロラトゥーラ。青島広志の「魔笛」(6/19)で聞いていて、鮮明に印象に残った新人。ただ出だしのCaro Nomeは、中音部にかすかに声のざらつきのようなものが聞こえ、その後、持ち直したが、本調子ではなかったかも知れない。ピュアな切れのようなものが少〜しだけ足らなかったような印象。まだ29だからねぇ、どこまで伸びるか楽しみだ。

前川健生も、すでになんども聞かせてもらっている。うまいのだがまだまだ駆け出しの印象が拭えないでいた。今日聞いて進化のあとがくっきり。最後のドン・パスクアーレの詠唱、Povero Ernestoの最終部分は最高音を長〜〜く延ばして終わり、大喝采を浴びていた。

竹下裕美はまったく初めて。テクニックもあるし、やや太めのリリコ・スピント系で落ち着いた歌唱も好印象を残した。ただ、彼女のやや細かいヴィブラートは好みが分かれるだろうが、愚亭はちょっと苦手だ。

というわけで、妥当な結果に落ち着いた。だが、どうもこの1位なし、というやり方は合点が行かない。下手をすると主催者が賞金をけちっているようにも映りかねない。過去にも1位なしということは何度かあったが、審査員たちがどのような判断を下してそうしているのか、我々は知る由もないだけに、モヤモヤ感だけが残る。

#55 文中敬称略