ぐらっぱ亭の遊々素敵

2004年から、主に映画、音楽会、美術展、グルメなどをテーマに書いています。

こんなに美味いイタリアンは・・・

251115 これほど美味な食事を楽しんだことは、うーん、何年ぶりか・・・記憶にないほどでした。

職場の、そして愚亭の母校、世田谷区立桜小学校の大先輩でもあるS氏の卒寿をお祝いする会が神楽坂の小さなイタリアンでありました。

お祝いと言っても当人が招待と言う形で、およばれに預かったのは6名で、互いに旧知の方々ばかり。なんとご本人を加えて90歳越えが3人、最年少が75という高齢ぶり!

これは、神楽坂のなかほど、小さなビルの4階にこじんまりとしたたたづまいの店で、看板もあるかなしか程度なので、通り過ぎてしまうようなところです。そして、MAXで10人程度のキャパですから、一見でフラリというわけには行きません。予約を受けてから準備する方式です。

ですから、今回のような祝いの席にはぴったりの存在でしょうか。シェフは斯界では聞こえた存在の方のようです。愚亭は存じ上げませんでしたが。

用意されたメニューが⬆︎です。典型的な少量多品種、一品一品厳選され、この日のために練り上げられたプランでしょうか、愚亭もこの年まで生きてますから、随分いろいろなところで、美味しいものにありつけたと自負しておりますが、とびきりでした。

小春日和の昼下がり、大大満足で帰路につきました。これほど美味しいものを味わってしまうと、もうよそでは食べられないかもと思いつつ。

では、ご本人が撮影された料理の画像を送っていただいたので、せっかくですから、何品か以下に貼り付けます。

焼き茄子とリコッタチーズ、落花生添え

ポルチーニ茸のスフォルマート

スパゲッティ牡蠣とカブの柚クリーム

北海道産 牛リブロースの炭火焼き