ぐらっぱ亭の遊々素敵

2004年から、主に映画、音楽会、美術展、グルメなどをテーマに書いています。

「カルメン」@代沢芸術祭(下北沢)

240428

Facebookでたまたま浪川佳代さんの記事を見かけて、今朝の合唱練習のあとに、急遽、我が団の合唱マスターと行くことになりました。

私は初めて行く会場なので、一度行ったことがあるというマスターの言うがままについていきました。この代沢小学校、駅から徒歩12分ほどのところにありますが、駅周辺の混雑ぶりに辟易しました。中高時代、この界隈には結構来ていたのですが、駅構内も含め周辺の変貌ぶりにたまげました。

今日は東京も28度という、夏が思いやられる暑さ、息を切らして着いた先はまあ、何と立派な小学校でしょうか。さっそく体育館へ急ぎました。多少早めに着いたものですから、いい席を確保。前は来賓席だけですから。

その後、目の前の席に世田谷区長の保坂展人氏が。国会議員もやった区長だけに、短めで気の利いた挨拶をされました。

指揮者の岸本祐有乃さん。ゆりの、と読みます。(難しい!)この方、幼い頃から音楽に親しんでましたが、東大に進学、一時は免疫学の研究をされてましたが、音楽への夢、捨てがたく芸大に入り直して指揮者に、というマルチタレントです。確か、かなり前からこの楽団の指揮もされていて、何度かラ・フォル・ジュルネでお聞きしたことが。

演奏が終わり、マエストロ(女性でもマエストラとはせず愚亭は敢えて男性名詞を)、ソリストさんたち、演出と合唱指導の浪川さんたちが舞台前面に出てご挨拶です。

花束贈呈役の小学生たちに、一人一人感想を聞いています。受け答えがとても可愛らしく、場内が和みます。

区長さんも花束、もらいました。後にはカルメン役の堀 万里絵さん、右側はエスカミリオ役の寺田功治さんも嬉しそうです。

お客さんが帰り始めてから、撮影タイムです。目線は高いところにいるカメラマンに。みなさん、とても満足げな表情です。

最後はちょっと弾けて

中段、右端は合唱指導のバリトン古澤利人さん、その隣は浪川佳代さん。カルメンの隣はドン・ホセ役のテノール志田雄啓さん。

丸の内交響楽団と合唱団については、チラシ裏面にありますが、いやはや大したもんです。今回は全編日本語でしたけど、ソリストさんたちは多分原語のフランス語で暗譜されてるから、日本語歌詞を新たに暗譜するのは相当大変だったはず。

逆に合唱団はフランス語でなく、助かった!という感じではないでしょうか、分かりませんが。それにしても、それほどの大人数でもないのに、よく声が出て、しかもお上手でした。特に男声陣はたったの5人で、存在感たっぷりでした。全員お若いし、上背があって、見栄えもばっちりでした。Bravi!!!

今回、あれ!と思ったのはミカエラを除外していたことです。抜粋版なので、いろいろ試行錯誤の末の決断でしょう。やはり合唱の絡みに重点を置いて選択すると、こういうことにならざるを得ないと思いました。ともあれ、お疲れ様でした。