ぐらっぱ亭の遊々素敵

2004年から、主に映画、音楽会、美術展、グルメなどをテーマに書いています。

カヴァレリアとパリアッチ@ティアラ江東

240421

ローラ役の田仲由佳さんからご案内をいただき、行ってきました。期待に違わず、というか期待以上に素晴らしい舞台でした。愚亭も結構あちこちのアマチュア合唱団のこうしたオペラ公演に足を運びますが、荒川、杉並、立川といった市民レベルの公演としては、江東区もすこぶるレベルが高いと思いました。

長年、このシリーズは土師雅人さんが指導してらして、今回もそうした努力が見事に結実していました。オケも優秀ですが、合唱もよく頑張られていました。男声も充実しているし、バランスよく響いていて、小気味よかったです。混声合唱をやっている身からすれば、実に羨ましく思いました。

2日公演でしたが、土師さんはトゥリッドゥもカニオも日は違いますが、両方の主役を演じられて、失礼ながらもうそれほどお若くはないので、さぞ心身ともに消耗されたこととお察ししています。

さて、ローラの田仲さん、コロナもあったりで、久しぶりに聞かせてもらいましたが、相変わらず歌もですが、長身を生かした演技もお上手で、引き込まれました。アルフィオの井上雅人さん、以前は結構何度もお聞きしていましたがこのところ、聴く機会がなく、大変懐かしく拝見していました。安定感抜群のバリトンです。

それと、舞台が限られた予算の中で大変スタイリッシュに作られていて、驚きました。上手には花々をまとった住居が、下手には小ぶりながら教会が描かれています。その前にはこれも小さな洗礼用の噴水、中央にはマリア蔵がすこし高い位置に置かれていて、デザインされた方々のセンスが感じられました。

ついでに、2階のバルコニー席でのトランペット演奏や、合唱小グループの演唱など、工夫されていました。低予算でも衣装には随分気を使われていたようでした。やはり、どちらの部隊も雰囲気を出すにはそれなりの衣装は欠かせません。

1時間ずつかと勘違いしていましたが、正味2時間半でした。終演後、出演者がロビーに出てくださり、ファンたちと交換ができたのはうれしいことでした。

カヴァレリアのカーテンコール

こちらは道化師 センターはMo.諸遊耕史